BLOG
新しい血液検査機器を導入しました
2台の血液検査機器を新しく導入しました。
1台目は現在も院内で行っている血液生化学検査(腎臓や肝臓の数値や血糖値、脱水状態をみる一般的な血液検査)の機器です。
来院数増加に伴い検査件数も増えてきているため、従来の検査機器と併用して複数の検査を同時に行えるよう最新のものを導入しました。
2台目はホルモン機能(甲状腺、副腎など)や肝臓機能、猫の炎症反応を反映する血漿アミロイドA(SAA)を検査することができる機器です。
今までは外部の検査機関に依頼しており結果が出るまでに日数がかかっていましたが、この機器の導入により院内ですぐに結果がわかるようになりました。
結果がわかればすぐに診断・治療が行えるようになります。
不調で苦しむ動物たちが少しでも早く元気になってもらえるよう状態に応じて検査を行っていきます。
今後もより良い獣医療を皆様に提供できるよう、日々精進して参りますのでよろしくお願いいたします。